ご利用中のスマートフォンや端末補償サービスの加入状況により、お手続き方法が異なります。
加入中の端末補償サービスをご確認のうえ、下記に記載の手順でお手続きにお進みください。
※povo1.0をご利用のお客様の故障サポート受付につきましては、こちらより詳細ご確認ください。
※auまたはUQ mobile以外で販売された端末につきましては、恐れ入りますが端末の販売元事業者にお問い合わせください。
<ご注意事項>
※povo2.0をご利用中のお客さまは、お電話・au Style/auショップ・トヨタau取扱店・UQ mobile店頭での修理受付はできませんのでご注意ください。au・UQ mobileで販売された端末の修理をご希望される場合は、WEBにてお手続きいただくことで、郵送での預かり修理が可能です。
WEBからのお手続きはこちらよりアクセスいただき、「Webでお手続きする」をご確認ください。
※povo2.0では代用機のお貸出しサービスは提供しておりません。
①端末補償サービスの加入状況を確認する
以下より端末補償サービスのご加入状況をご確認ください。
<povo2.0の「スマホ故障サポートトッピング」の確認方法>
「povoアプリ」トップ画面下部のその他より[スマホ故障サポート]をご確認ください。
<Android向けの「故障紛失サポート/故障紛失サポート with Cloud」・iPhone向けの「故障紛失サポートwith Apple Care Service/故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」の確認方法>
こちらよりご確認ください。
②ご加入いただいている端末補償サービスにてお手続きを行う
<povo2.0プランの「スマホ故障サポート」トッピングに加入されているお客さま>
ご登録のスマートフォン(iPhone・Androidスマートフォン)が故障、破損、水漏れ(紛失・盗難は対象外)などのトラブルに遭われた場合、端末交換をお申し込みいただくと、最短で当日中、原則お申し込み完了の翌日に交換用の端末(リフレッシュ品)をお届けします。
※交換のお申し込みはスマホ故障サポートトッピング加入月の翌月1日以降から可能です。
※交換のお申し込みには予め製品情報の登録が必要です。
「povo2.0アプリ」にてお申し込みください。
お申し込み方法について詳しくはこちら
なお、故障や動作不具合など外装破損以外の不具合の場合、チャットでの故障診断が必要です。20~30分ほどお時間をいただきます。
<故障診断受付時間>
9:00~20:00(年中無休)
<iPhoneをご利用中のお客さま>
◆「AppleCare+」または「故障紛失サポートwith Apple Care Services/故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に加入済みのお客さまの場合
Apple公式の保証サービスAppleCare Servicesとして製品保証、テクニカルサポート、修理サービスをご利用いただけます。
修理サービスのお申し込み方法は電話、Webまたはご来店によるお申し込み方法がございます。
お申し込み方法及びサービスについて詳しくは以下よりご確認ください。
<修理サービスのお申し込み方法・サービス詳細について>
・「故障紛失サポートwith Apple Care Services」に加入済の場合はこちら
・「故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に加入済の場合はこちら
◆「AppleCare+」または「故障紛失サポートwith Apple Care Service/故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+」に未加入の場合
Apple Store、Apple認定修理窓口での受付となります。
修理代金につきましては修理窓口でお問い合わせください。
Apple Store、正規プロバイダの検索、ご予約(https://locate.apple.com/jp/ja)
<Androidをご利用中のお客さま>
◆「故障紛失サポート/故障紛失サポートwith Cloud」にご加入の場合
交換用携帯電話機お届けサービス・お預かり修理サービスをご利用いただけます。
以下よりサービス詳細をご確認のうえご利用ください。
故障紛失サポートについてはこちら
故障紛失サポートwith Cloudについてはこちら
・交換用携帯電話機お届けサービス
ご利用中の携帯電話機が故障・破損・紛失などのトラブルに遭われた場合、同一機種・同一色の交換用携帯電話機(リフレッシュ品)をお届けするサービスです。最短で当日中、原則お申し込み完了の翌日にお届けします。
WEBまたはお電話で、交換用携帯電話機お届けサービスにお申し込みいただけます。
交換用携帯電話機お届けサービスのお申し込みはこちら
交換用携帯電話機お届けサービスのご利用にはチャットまたはお電話での故障診断が必要です。20~30分ほどお時間をいただきます。
故障診断受付時間:9:00~20:00(年中無休)
・預かり修理
3年保証サービス、修理代金割引サービス、水濡れ・全損時リニューアルサービスがご利用いただけます。
WEBにてお手続きいただくことで、郵送での預かり修理が可能です。
以下よりアクセスいただき「Webでお手続きする」からお申し込みください。
預かり修理のお申し込みはこちら
<預かり修理の流れ>
1. こちらにアクセスいただき、「Webでお手続きする」からスマートフォンの修理をご依頼ください。
2. KDDIからお客さまへ故障したスマートフォンを郵送するためのキットを発送します。
3. 故障したスマートフォンを梱包し投函してください。
4. 修理完了後、お客さまに返送します。
※povo2.0をご契約中のお客さまは、お電話・au Style/auショップ・トヨタau取扱店・UQ mobile店頭での預かり修理はお申し込みいただけません。
◆端末補償サービスに加入していない・au・UQ mobile以外で販売された端末の場合
恐れ入りますが、端末の販売元事業者にご確認ください。
auまたはUQ mobileで販売されたスマートフォンの場合は郵送による預かり修理が可能です。
※修理代金および送料がかかる場合がございます。ご了承ください。
※iPhoneをご利用中のお客さまはApple Store、Apple認定修理窓口での受付となります。
・auまたは2021年9月2日以降にUQ mobileで販売されたスマートフォンの場合
以下よりアクセスいただき「Webでお手続きする」からお申し込みください。
預かり修理のお申し込みはこちら
※povo2.0をご契約中のお客さまは、お電話・au Style/auショップ・トヨタau取扱店・UQ mobile店頭での預かり修理はお申し込みいただけません。
・2021年9月1日以前にUQ mobileが販売したスマートフォンをご利用の場合
UQ mobile端末補償サービス受付センター
0120-466-446(年中無休 受付時間9:00~21:00)